お知らせ

4年扇弘樹さんの高麗大学校国際医学生研究カンファレンス参加報告

7th KU International Medical Student Research Conference 報告書

名古屋大学医学部医学科4年
システム生物学所属
扇 弘樹

 2024年12月20日、21日に韓国の高麗大学校(Korea University)で開催された7th KU International Medical Student Research Conferenceに参加しました。本会合で私は”Identification of Genetic Variants That Influence Cellular State Using Dirichlet-multinomial Model”というテーマで口頭発表してきました。
本会合は医学研究を行っている医学部生を対象とした研究発表会であり、主催の高麗大学校の学部生はもちろん、世界中から多くの医学生が集まり各々の研究内容について理解を深め合いました。本会合において特に印象に残ったこととして、各国の医学生のレベルの高さがあります。研究内容はもちろんのこと、語学力の高さやスライドを含めた発表のわかりやすさに感銘を受けました。この中でも特に語学力に関して周囲と比べて自分が劣っていることを強く実感し、語学力を強化させる必要を感じました。また私は体調不良のため両日とともに参加することが叶いませんでしたが、本会合にはdinner partyが組み込まれており、海外の学生との交流を深める環境に恵まれていると思いました。もしまた本会合に出席する機会があれば、参加したいと思います。
 今回、私はAI&BIというカテゴリーにおいて10分間の口頭発表を行う機会に恵まれました。英語で行う口頭発表が初めてであったため、壇上に立った時は非常に緊張しましたが、なんとかやり遂げることができました。しかし、自分の研究があまり伝わってない印象があったため、語学力含めて、伝わる口頭発表にするために自分のプレゼン能力を高めていかなくてはいけないと感じました。
 最後になりますが、日々お忙しい中ご指導してくださるシステム生物学分野の皆様、また出国前の準備から開催期間中の体調不良の対応に至るまでサポートしてくださった学生研究会、国際連携室の皆様、本大会を開催し、発表の場を提供してくださった高麗大学校の皆様、そして今回の参加に際しご支援いただいた中京長寿医療研究推進財団様に深く感謝申し上げます。