お知らせ

3年田結荘あかりさんの学会発表報告

第52回日本集中治療医学会学術集会 報告書

名古屋大学医学部医学科3年
救急・集中治療医学所属
田結荘 あかり

 2025年3月14日(金)〜3月16日(日)の3日間、福岡国際会議場、福岡サンパレス、マリンメッセ福岡B館にて開催された第52回日本集中治療医学会学術集会に参加しました。今回の学会では、「重症病態における血球貪食症候群の診断実態と臨床像の解析」という題で口頭発表をする機会を頂きました。

 私は、病理解剖を受けた場合のHPSの合併率と臨床診断との一致率を評価し、HPSの病理診断と関連する病理学的特徴を調べる研究を発表しました。昨年同じ研究テーマで日本集中治療医学会第8回東海北陸支部学術集会で発表させて頂きましたが、今回、全国の先生方からのコメントや質問を頂くことができ、勉強になりました。
 また、自身の発表以外にも、多くのセッションに参加させて頂きました。特に、どのようにクリニカルクエスチョンを創出するかについてのセミナーでは臨床研究の基礎を学ぶことができ、とても勉強になりました。また、海外留学をされた先生方に質問し、直接お話を伺うことができ、今後の勉強のモチベーションになりました。他にも、ICUのデザインについてのセミナーや、今後のキャリアについてのセミナーなど、他にも興味深いセッションが多くあり、刺激を受けることができました。

 今回の学会参加を通して、自分の未熟さを痛感するとともに、先生方のような臨床現場に貢献できる立派な研究を自分でできるようになりたいと強く思いました。今回の経験を糧に今後も研究活動に精進してまいりたいと思います。

 最後になりましたが、日頃より研究活動を支えて下さっている春日井先生をはじめ、救急科の先生方、学会参加にあたりご支援を頂いた名古屋大学医学部学生研究会の皆様、そして今回の学会参加に際してご支援を頂いた全ての方々に心より感謝申し上げます。