お知らせ

3年近藤寛さんの学会発表報告

第61回日本循環器病予防学会学術集会に参加して

名古屋大学医学部医学科3年
国際保健医療学・公衆衛生学所属
近藤 寛

 私は2025年5月24日、25日に佐賀県の佐賀大学医学部臨床講堂で開催された第61回循環器病予防学会学術集会に参加しました。学会では、「日本人中年勤労者における血圧値レベルと心血管疾患およびその構成疾患との関連と人口寄与危険割合」というタイトルで口頭発表をさせていただきました。
 私は日本人中年勤労者における最新の血圧基準に基づく血圧値と心血管疾患およびその構成疾患との関連の時代による変化を評価することを目的として、前向きコホート研究のデータを解析した研究を発表しました。審査員の先生方から非常に興味深い質問、感想をいただき、今後につながるよい経験ができたと感じています。私の研究と類似した研究はこれまでに多く行われているのに対し、先行研究と異なる結果が出た部分について考察が不十分だったのは反省点だと考えております。
 参加したセッションでは循環器疾患の危険因子等に限らず多様な視点からの研究を拝見し、研究課題の設定、利用する手法の選定について広い視野を持つことが重要であると学びました。また、多くの発表者が内容が伝わりやすい発表になるよう工夫しており、資料の作成法、口頭での発表法についても多くのことを学ばせていただきました。
 最後に、熱心に研究を指導してくださり、本学会での発表の機会を与えてくださった国際保健医療学・公衆衛生学の先生方、そしてこの旅路の支援をしてくださった名古屋大学医学部学生研究会の皆様に深く感謝申し上げます。また、今回の学会発表に際して、中京長寿医療研究推進財団様にご支援いただきましたことを深く感謝申し上げます。