お知らせ

5年小野瑞稀さんの学会発表報告

2025年度神経化学会学会に参加して

名古屋大学医学部医学科5年
細胞生物学所属
小野 瑞稀

9月11日から13日にウインクあいちで開催された、第68回神経化学会学会に参加しました。わたしは胎生期のミクログリアの脳への分布と分化について研究を行っています。この学会ではどのセッションでも活気のある質疑応答が繰り広げられ、興味深い演題ばかりだったので学会前からとても楽しみにしていました。
わたしはポスター発表で、最近行っている、培養下のミクログリア分化について多くの研究者の皆様とディスカッションを行いました。鋭い指摘や、思いもしなかった面白いアイディア、質問をたくさんいただき、今後の研究に役立てていきたいことばかりでした。また、以前他の学会でお話させていただいた先生や学生の方々と再会し、お互いの研究の進行について話す機会もあり、自分もこつこつと前進していきたいと強く思い、励まされました。
思い返せば、4年生の夏に初めて学会に参加したときでは、自分の発表に精一杯で、他の方の研究内容をじっくり見たりディスカッションに積極的に参加したりする余裕はありませんでした。この1年間で、英語や研究にも少しずつ慣れ、セッションにて理解した上で疑問点を見つけることができるようになり、成長を感じています。
今後も研究を進め、様々な学会に参加して結果を残せるように頑張ります。
今回の学会発表に際してご支援いただきました中京長寿医療研究推進財団様、日頃よりお世話になる細胞生物学の先生方、スタッフの皆様、学生研究会の皆様に心より感謝申し上げます。

自分のポスター前でディスカッションを行う様子